
|
 |

大会 |
年度 |
代表 校数 |
参加 校数 |
会期 |
入場者 総数 |
最高入場者/1日 |
備考 |
40回 |
昭和33年(1958年) |
47校 |
1,807校 |
8月8日(金)から21日(木)まで14日間 |
431,000人 |
- |
|
41回 |
昭和34年(1959年) |
29校 |
1,864校 |
8月8日(土)から22日(土)まで15日間 |
291,700人 |
- |
|
42回 |
昭和35年(1960年) |
30校 |
1,903校 |
8月8日(月)から21日(日)まで14日間 |
321,700人 |
- |
|
43回 |
昭和36年(1961年) |
30校 |
1,941校 |
8月7日(月)から20日(日)まで14日間 |
386,800人 |
- |
|
44回 |
昭和37年(1962年) |
30校 |
1,996校 |
8月8日(水)から21日(火)まで14日間 |
333,300人 |
- |
|
45回 |
昭和38年(1963年) |
48校 |
2,107校 |
8月8日(木)から21日(水)まで14日間 |
333,100人 |
- |
|
46回 |
昭和39年(1964年) |
30校 |
2,270校 |
8月8日(土)から21日(金)まで14日間 |
306,800人 |
- |
|
47回 |
昭和40年(1965年) |
30校 |
2,363校 |
8月8日(日)から21日(土)まで14日間 |
354,100人 |
- |
|
48回 |
昭和41年(1966年) |
30校 |
2,415校 |
8月8日(月)から21日(日)まで14日間 |
407,600人 |
- |
|
49回 |
昭和42年(1967年) |
30校 |
2,460校 |
8月8日(火)から22日(火)まで14日間 |
375,100人 |
- |
|
50回 |
昭和43年(1968年) |
48校 |
2,485校 |
8月9日(金)から22日(木)まで14日間 |
594,700人 |
- |
|
51回 |
昭和44年(1969年) |
30校 |
2,523校 |
8月8日(金)から21日(木)まで14日間 |
454,100人 |
- |
|
52回 |
昭和45年(1970年) |
30校 |
2,547校 |
8月8日(土)から21日(金)まで14日間 |
465,100人 |
- |
|
53回 |
昭和46年(1971年) |
30校 |
2,569校 |
8月10日(火)から25日(水)まで15日間 |
426,300人 |
- |
|
54回 |
昭和47年(1972年) |
30校 |
2,614校 |
8月8日(火)から21日(月)まで14日間 |
479,400人 |
- |
|
55回 |
昭和48年(1973年) |
48校 |
2,660校 |
8月10日(金)から25日(土)まで15日間 |
668,000人 |
- |
|
56回 |
昭和49年(1974年) |
34校 |
2,709校 |
8月8日(木)から21日(水)まで14日間 |
568,900人 |
- |
|
57回 |
昭和50年(1975年) |
38校 |
2,798校 |
8月8日(金)から21日(木)まで14日間 |
659,100人 |
- |
|
58回 |
昭和51年(1976年) |
41校 |
2,893校 |
8月10日(火)から25日(水)まで15日間 |
699,200人 |
- |
|
59回 |
昭和52年(1977年) |
41校 |
2,985校 |
8月8日(月)から21日(日)まで14日間 |
744,000人 |
- |
|
60回 |
昭和53年(1978年) |
49校 |
3,074校 |
8月7日(月)から20日(日)まで14日間 |
803,000人 |
- |
|
61回 |
昭和54年(1979年) |
49校 |
3,170校 |
8月8日(水)から21日(火)まで14日間 |
791,000人 |
74,000人 |
|
62回 |
昭和55年(1980年) |
49校 |
3,270校 |
8月8日(金)から22日(金)まで15日間(1日順延) |
816,000人 |
72,000人 |
|
63回 |
昭和56年(1981年) |
49校 |
3,394校 |
8月8日(土)から21日(金)まで14日間 |
819,000人 |
73,000人 |
|
64回 |
昭和57年(1982年) |
49校 |
3,466校 |
8月7日(土)から20日(金)まで14日間 |
816,000人 |
74,000人 |
|
65回 |
昭和58年(1983年) |
49校 |
3,568校 |
8月8日(月)から21日(日)まで14日間 |
837,000人 |
75,000人 |
|
66回 |
昭和59年(1984年) |
49校 |
3,705校 |
8月8日(水)から21日(火)まで14日間 |
770,000人 |
75,000人 |
|
67回 |
昭和60年(1985年) |
49校 |
3,791校 |
8月8日(木)から21日ま(水)で14日間 |
818,000人 |
78,000人 |
|
68回 |
昭和61年(1986年) |
49校 |
3,847校 |
8月8日(金)から21日(木)まで14日間 |
841,000人 |
79,000人 |
|
69回 |
昭和62年(1987年) |
49校 |
3,900校 |
8月8日(土)から21日(金)まで14日間 |
802,000人 |
76,000人 |
|
70回 |
昭和63年(1988年) |
49校 |
3,958校 |
8月8日(月)から22日(月)まで14日間(1日順延) |
812,000人 |
77,000人 |
|
71回 |
平成元年(1989年) |
49校 |
3,990校 |
8月9日(水)から22日(火)まで14日間 |
826,000人 |
75,000人 |
|
72回 |
平成2年(1990年) |
49校 |
4,027校 |
8月8日(水)から21日(火)まで14日間 |
929,000人 |
83,000人 |
入場者総数新記録 |
73回 |
平成3年(1991年) |
49校 |
4,046校 |
8月8日(木)から21日(水)まで14日間 |
900,000人 |
77,000人 |
有料人員数新記録 |
74回 |
平成4年(1992年) |
49校 |
4,065校 |
8月10日(月)から25日(火)まで15日間(1日会期延長、1日順延) |
811,000人 |
76,000人 |
|
75回 |
平成5年(1993年) |
49校 |
4,071校 |
8月8日(日)から23日(月)まで17日間(2日会期延長、1日順延) |
775,000人 |
68,000人 |
|
76回 |
平成6年(1994年) |
49校 |
4,088校 |
8月8日(月)から21日(日)まで14日間 |
769,000人 |
70,000人 |
|
77回 |
平成7年(1995年) |
49校 |
4,098校 |
8月7日(月)から21日(月)まで15日間 |
737,000人 |
80,000人 |
|
78回 |
平成8年(1996年) |
49校 |
4,089校 |
8月8日(木)から21日(水)まで14日間 |
645,000人 |
70,000人 |
|
79回 |
平成9年(1997年) |
49校 |
4,093校 |
8月8日(金)から21日(木)まで14日間 |
686,000人 |
70,000人 |
|
80回 |
平成10年(1998年) |
55校 |
4,102校 |
8月6日(木)から22日(土)まで17日間(1日会期延長) |
895,000人 |
73,000人 |
|
81回 |
平成11年(1999年) |
49校 |
4,096校 |
8月7日(日)から21日(日)まで14日間(1日順延) |
740,000人 |
73,000人 |
|
82回 |
平成12年(2000年) |
49校 |
4,119校 |
8月8日(火)から21日(月)まで14日間 |
813,000人 |
83,000人 |
|
83回 |
平成13年(2001年) |
49校 |
4,150校 |
8月8日(水)から22日(水)まで14日間(1日順延) |
791,000人 |
80,000人 |
|
84回 |
平成14年(2002年) |
49校 |
4,163校 |
8月8日(木)から21日(水)まで14日間 |
752,000人 |
70,000人 |
こども料金設定 |
85回 |
平成15年(2003年) |
49校 |
4,163校 |
8月7日(木)から23日(土)まで15日間(3日順延) |
682,000人 |
75,000人 |
準々決勝2日を1日に短縮 |
86回 |
平成16年(2004年) |
49校 |
4,146校 |
8月7日(土)から23日(日)まで16日間(1日会期延長) |
716,000人 |
76,000人 |
|
87回 |
平成17年(2005年) |
49校 |
4,137校 |
8月6日(土)から20日(土)まで15日間 |
776,000人 |
70,000人 |
|
88回 |
平成18年(2006年) |
49校 |
4,112校 |
8月6日(日)から21日(月)まで16日間(1日会期延長) |
852,000人 |
80,000人 |
|
89回 |
平成19年(2007年) |
49校 |
4,081校 |
8月8日(水)から22日(水)まで15日間 |
770,000人 |
73,000人 |
|
90回 |
平成20年(2008年) |
55校 |
4,059校 |
8月2日(土)から18日(月)まで17日間 |
890,000人 |
73,000人 |
|
91回 |
平成21年(2009年) |
49校 |
4,041校 |
8月8日(土)から24日(月)まで15日間(2日順延) |
812,000人 |
80,000人 |
|
92回 |
平成22年(2010年) |
49校 |
4,028校 |
8月7日(土)から21日(土)まで15日間 |
844,000人 |
70,000人 |
|
93回 |
平成23年(2011年) |
49校 |
4,014校 |
8月6日(土)から20日(土)まで15日間 |
848,000人 |
82,000人 |
|
94回 |
平成24年(2012年) |
49校 |
3,985校 |
8月8日(水)から23日(木)まで15日間(1日順延) |
809,000人 |
80,000人 |
|
95回 |
平成25年(2013年) |
49校 |
3,957校 |
8月8日(木)から22日(木)まで15日間 <20日(火)は休養日> |
854,000人 |
81,000人 |
|
96回 |
平成26年(2014年) |
49校 |
3,917校 |
8月11日(月)から25日(月)まで15日間(2日順延) <23日(土)は休養日> |
853,000人 |
76,000人 |
台風の影響により開幕を2日順延 |
97回 |
平成27年(2015年) |
49校 |
3,906校 |
8月6日(木)から20日(木)まで15日間 <18日(火)は休養日> |
862,000人 |
82,000人 |
|
98回 |
平成28年(2016年) |
49校 |
3,874校 |
8月7日(日)から21日(日)まで15日間 <19日(金)は休養日> |
837,000人 |
72,000人 |
|
99回 |
平成29年(2017年) |
49校 |
3,839校 |
8月8日(火)から23日(水)まで15日間(2日順延) <21日(金)は休養日> |
827,000人 |
77,000人 |
台風の影響により開幕を1日順延 |
100回 |
平成30年(2018年) |
56校 |
3,781校 |
8月5日(日)から21日(火)まで17日間 <19日(日)は休養日> |
1,015,000人 |
80,000人 |
|
101回 |
令和元年(2019年) |
49校 |
3,730校 |
8月6日(火)から22日(木)まで16日間(1日順延) <19日(月)、21日(水)は休養日> |
841,000人 |
75,000人 |
15日(木)は台風接近の為中止 |
|