日本高等学校野球連盟審判規則委員会では、選抜大会ならびに選手権大会の記念事業の一環として、「高校生のための野球規則のABC PARTⅢ」(Windowsパソコン用データDVD・1時間40分)をこのほど制作しました。

目次
<投手編>
- 投球と送球
 - 投球姿勢
 - ワインドアップポジションとセットポジションの違い
 - 投手板の正しい触れ方とはずし方
 - サインを見る姿勢
 - ワインドアップポジションからの投球
 - インモーションとイリーガルピッチ(反則投球)
 - ワインドアップポジションからの送球
 - セットポジションをとった投手
 - 塁への送球と軸足の正しい外し方と動作
 - セットポジションでの静止
 - ボークルールとペナルティ
 - 偽投と、偽投に引き続いての送球
 - ストレッチの中断
 - クイックリターンピッチは反則投球
 - 知っておきたいその他のボークや禁止事項
 
<総合編>
- 打者が捕手の送球行為を妨害した場合
 - 打者が打者席を完全に出て打った場合
 - スクイズ等でボールを持たない捕手が本塁上に出た場合
 - 打者走者の走路
 - 走者が打球に触れた場合
 - 打球を処理する野手に対する守備妨害
 - アウトになった走者の守備妨害
 - 野手の走塁妨害
 - 本塁上の走塁妨害
 - 捕手の打撃妨害、打撃妨害と選択権
 - 本塁周辺で捕手と打者走者が接触する出会い頭のプレイ
 - ダートサークルと三振振り逃げ
 - チェックスイングと審判のゼスチャー
 - インフィールドフライ
 - 故意落球
 - 悪送球による打者と走者の進塁
 - タイムプレイ
 - タイムプレイとアピールプレイ
 - アピールによる第3アウトの置き換え
 - アピール権の消滅
 - 正しい野球用語とマナーアップ
 - 高校野球特別規則の抜粋
(1)投手が一度ある守備位置についた時
(2)臨時の代走者 - コールドゲームと試合の成立
 
「高校生のための野球規則のABC PARTⅢ」は、平成12年に発行した「高校生のための野球規則のABC 第1部、第2部」の改訂版で、文章表現だけでなく、映像やアニメーションを使って、野球規則全般について分かりやすく解説したものです。
つきましては、ご希望の方に平成24年4月9日(月)より、1枚3,000円(税込、送料当方負担)で頒布します。
なお、このソフトはWindowsパソコン専用ソフトになりますので、DVDデッキでは使用できません。
購入方法
ゆうちょ銀行振替(代金先払い)をご利用下さい。
同銀行備え付け用紙に郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入のうえ、通信欄に「野球規則のABC PARTⅢ・希望枚数」を明記。振込手数料は購入者の負担でお願いします。
送金先
| 口座番号 | 00910-2-52512 | 
| 口座名称 | (財) 日本高等学校野球連盟 |