第81回~第85回大会
| 年次 | 平成21年 (2009) |
平成22年 (2010) |
平成23年 (2011) |
平成24年 (2012) |
平成25年 (2013) |
|---|---|---|---|---|---|
| 回数 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 |
| 北海道 | 鵡川 | 北照 | 北海 | 北照 女満別 |
遠軽 北照 |
| 青森 | 光星学院 | 光星学院 | 光星学院 | ||
| 岩手 | 花巻東 | 盛岡大付 | 花巻東 | 盛岡大付 | |
| 宮城 | 利府 | 東北 | 石巻工 | 仙台育英 | |
| 秋田 | 秋田商 | 大館鳳鳴 | |||
| 山形 | 山形中央 | 山形中央 | |||
| 福島 | 聖光学院 | 聖光学院 いわき海星 |
|||
| 茨城 | 下妻二 | 水城 | 常総学院 | ||
| 栃木 | 作新学院 | 宇都宮商 | |||
| 群馬 | 高崎商 前橋商 |
前橋工 | 前橋育英 | 健大高崎 高崎 |
|
| 埼玉 | 花咲徳栄 | 浦和学院 | 浦和学院 | 花咲徳栄 浦和学院 |
|
| 千葉 | 習志野 | 東海大望洋 | |||
| 東京 | 国士舘 早稲田実 |
帝京 日大三 |
国学院久我山 日大三 |
関東一 | 安田学園 早稲田実 |
| 神奈川 | 慶応 | 東海大相模 | 横浜 東海大相模 |
横浜 | |
| 山梨 | |||||
| 静岡 | 掛川西 | 静清 | 常葉菊川 | ||
| 愛知 | 中京大中京 | 中京大中京 | 愛工大名電 | ||
| 岐阜 | 大垣日大 | 大垣日大 | 県岐阜商 | ||
| 三重 | 三重 | 三重 | 菰野 | ||
| 長野 | 地球環境 | ||||
| 新潟 | 日本文理 | 日本文理 佐渡 |
|||
| 富山 | 富山商 | 高岡商 | |||
| 石川 | 金沢 | ||||
| 福井 | 敦賀気比 | 敦賀気比 | 春江工 敦賀気比 |
||
| 滋賀 | 彦根東 | 近江 | |||
| 京都 | 福知山成美 | 立命館宇治 | 京都成章 | 鳥羽 | 龍谷大平安 京都翔英 |
| 大阪 | PL学園 金光大阪 |
大阪桐蔭 | 履正社 | 履正社 大阪桐蔭 |
履正社 大阪桐蔭 |
| 兵庫 | 報徳学園 | 神戸国際大付 神港学園 |
報徳学園 加古川北 |
洲本 | 報徳学園 |
| 奈良 | 天理 | 天理 | 天理 | 天理 智弁学園 |
大和広陵 |
| 和歌山 | 箕島 | 智弁和歌山 向陽 |
智弁和歌山 | ||
| 鳥取 | 鳥取城北 | ||||
| 島根 | 開星 | 開星 | 益田翔陽 | ||
| 岡山 | 倉敷工 | 関西 | 創志学園 関西 |
倉敷商 | 関西 |
| 広島 | 広陵 | 総合技術 | 広陵 | ||
| 山口 | 南陽工 | 早鞆 | 岩国商 | ||
| 香川 | 香川西 | ||||
| 徳島 | 川島 | 城南 | 鳴門 | 鳴門 | |
| 愛媛 | 西条 今治西 |
今治西 | 済美 | ||
| 高知 | 高知 | 明徳義塾 | 高知 | 高知 土佐 |
|
| 福岡 | 自由ケ丘 | 九州国際大付 | |||
| 佐賀 | |||||
| 長崎 | 清峰 | 波佐見 | 創成館 | ||
| 熊本 | 九州学院 | 九州学院 | 済々黌 | ||
| 大分 | 明豊 大分上野丘 |
別府青山 | |||
| 宮崎 | 宮崎工 | 宮崎西 | |||
| 鹿児島 | 神村学園 | 鹿児島実 | 神村学園 | 尚志館 | |
| 沖縄 | 興南 | 嘉手納 興南 |
沖縄尚学 | ||
| 優勝校 | 清峰 | 興南 | 東海大相模 | 大阪桐蔭 | 浦和学院 |
| 決勝成績 | 1-0 | 10-5 | 6-1 | 7-3 | 17-1 |
| 準優勝校 | 花巻東 | 日大三 | 九州国際大付 | 光星学院 | 済美 |
| 本塁打数 | 13 | 15 | 15 | 19 | 20 |
| 参加校数 | 32 | 32 | 32 | 32 | 36 |