第11回~第15回大会
| 年次 | 大正14年 (1925) | 大正15年 (1926) | 昭和2年 (1927) | 昭和3年 (1928) | 昭和4年 (1929) | 
|---|---|---|---|---|---|
| 回数 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 北北海道 | 北海中 | 旭川商 | 札幌一中 | 北海中 | 北海中 | 
| 南北海道 | |||||
| 青森 | 八戸中 | 青森師範 | 八戸中 | ||
| 岩手 | 盛岡中 | 福岡中 | 福岡中 | 福岡中 | |
| 秋田 | 秋田商 | 秋田師範 | |||
| 山形 | |||||
| 宮城 | 仙台二中 | ||||
| 福島 | |||||
| 茨城 | 茨城商 | 水戸中 | |||
| 栃木 | |||||
| 群馬 | 前橋中 | 前橋中 | 桐生中 | 前橋中 | 前橋商 | 
| 埼玉 | |||||
| 千葉 | 千葉師範 | 関東中 | |||
| 東東京 | 早稲田実 | 早稲田実 | 早稲田実 | 早稲田実 | 慶応商工 | 
| 西東京 | |||||
| 神奈川 | 神奈川商工 | ||||
| 新潟 | 新潟商 | ||||
| 長野 | 長野商 | 松本商 | 松本商 | 諏訪蚕糸 | |
| 山梨 | |||||
| 静岡 | 静岡中 | 静岡中 | 静岡中 | 静岡中 | |
| 愛知 | 愛知一中 | 愛知商 | 愛知商 | 愛知商 | 愛知一中 | 
| 岐阜 | |||||
| 三重 | |||||
| 富山 | |||||
| 石川 | |||||
| 福井 | 敦賀商 | 敦賀商 | 敦賀商 | 敦賀商 | 敦賀商 | 
| 滋賀 | |||||
| 京都 | 東山中 | 東山中 | 平安中 | 平安中 | 平安中 | 
| 大阪 | 市岡中 | 浪華商 | 北野中 | 豊中中 | 市岡中 | 
| 兵庫 | 第一神港商 | 第一神港商 | 第一神港商 | 甲陽中 | 関西学院中 | 
| 奈良 | |||||
| 和歌山 | 和歌山中 | 和歌山中 | 和歌山中 | 和歌山中 | 海草中 | 
| 岡山 | |||||
| 広島 | 広陵中 | 広陵中 | 広島商 | ||
| 鳥取 | 米子中 | 鳥取一中 | 鳥取一中 | 鳥取一中 | 鳥取一中 | 
| 島根 | |||||
| 山口 | 柳井中 | 柳井中 | |||
| 香川 | 高松商 | 高松中 | 高松商 | 高松中 | 高松商 | 
| 徳島 | |||||
| 愛媛 | |||||
| 高知 | |||||
| 福岡 | |||||
| 佐賀 | 佐賀中 | 佐賀中 | 佐賀中 | ||
| 長崎 | 長崎商 | 長崎商 | |||
| 熊本 | 熊本商 | 熊本商 | |||
| 大分 | |||||
| 宮崎 | |||||
| 鹿児島 | 鹿児島商 | 鹿児島商 | 鹿児島商 | ||
| 沖縄 | |||||
| 朝鮮 | 釜山中学 | 京城中学 | 京城中学 | 京城中学 | 平壤中学 | 
| 台湾 | 台北工業 | 台北商業 | 台北商業 | 台北工業 | 台北一中 | 
| 満州 | 大連商業 | 大連商業 | 大連商業 | 大連商業 | 青島中学 | 
| 優勝校 | 高松商 | 静岡中 | 高松商 | 松本商 | 広島商 | 
| 決勝成績 | 5-3 | 2-1 | 5-1 | 3-1 | 3-0 | 
| 準優勝校 | 早稲田実 | 大連商 | 広陵中 | 平安中 | 海草中 | 
| 本塁打数 | 8 | 7 | 11 | 11 | 6 | 
| 全参加校数 | 302 | 337 | 389 | 410 | 465 | 
| 代表校数 | 21 | 22 | 22 | 22 | 22 | 
